はっきり言って私好みです.
ポイントは1つ.
インストール後にスイッチで自分で微調整ができる.
パワーや中のデータ的にどこが優れているかは私にはわかりませんが,「自分で」できるというのが私には大きなメリットです.
実際の加速フィールもセッティングが出ている時は気持ちがよいです.あっという間にレッドゾーンまで回ります.また,セッティングによってマフラーの音もかなり変わります.現在の設定ではマフラーが静かになりました.
現在のスイッチはこんな感じです.近々新しいスイッチが出るとかでないとか.

スイッチのマニュアルですが,違うところもあるようです.
http://www.revotechnik.com/products/pdf/sps.pdf
自分で調整できる項目は点火時期と空燃比です.といっても,これらをどっちにいじるとどうなるのかなどわかりませんでしたので,マトリックスを作り,一つ一つ試しながら,いちいち電話し,アドバイスももらいながらいじりまくりました.
盗難防止機能もあり,試してみました.盗難防止をONにするとエンジンは一瞬かかるのですが,すぐエンストします.ギアを入れてぎゅるぎゅる○○号のように動かすことはできちゃいそうですが,持って行ってもECUを換えなければ動かせないでしょう.
昼間ベストでも寒暖の差が激しい今時期は夜になるといまいちになったりと調整って難しい点もありますが,これがまた内向的な私にはぴったりな「作業」だったりします.
ちなみに価格はドルではソフトが500ドル,スイッチが400ドルです.
日本でははっきり言って高いチューンです.得られるものを考えれば妥当だとは思いますが.
詳しくは本社 http://www.revotechnik.com または日本の各ディストリビュータのホームページで.
私はオートブレインで購入.
http://www.autobrain.co.jp/ECU_REVO.html
http://www.autobrain.co.jp/NEW_ITEM.html
オフ会などで私の車を試乗していてくださいな.
体験版5250円かかりますが,10分もあればインストールできます.体験版も微調整をしてもらえますので,そのときの自分の車にベストなセッティングで体験できます.キーがONの合計時間5時間の体験です.
セッティングを換えてパワーチェックしたいです.