先日、イグニッションコイルが1本お亡くなりになったので
6本とも純正新品に交換しました。
当初Dラーで購入しようと思ったらあまりの高額さのため
某所で安く購入

その時Dラーで
「純正品新品購入するならプラズマダイレクト入れたらどうですか??」
とのお言葉、、
「でもⅣ用は設定ないんですよね~、、」(私)
そのまま帰宅しましたが
後日、別用でDラーに行ったついでに
ⅣとⅤ(前期、後期)のイグニッションコイルの部番を
確認したところすべて同じ

当然のごとく同じものですよね!?
てことはⅤ(R32)用しか設定のないプラズマダイレクトは
Ⅳ(R32)にも装着可能??
Dラー曰く
「純正品番が同じであればⅤのプラズマダイレクト
装着できるはずですよ~!?」
とのことなんですが
Ⅴ用のプラズマダイレクトの形状をネットでいろいろ
みたら純正品と同じ形状なんですよね~、、
(当たり前か!)
真相はいかに??