by Oyagee1103 » 2013/07/22(月) 00:00
ご無沙汰でした。
しなしなさんのコメントにありましたよう、ハード側の故障はありませんでした。
前回の書き込みから約1年経過しましたが、その間、様子見を続けてました(単なる「サボリ?」)。
で、
①「熱気ぶわー」は、エンジンの負荷を上げたあと起こること
②センタートンネル周辺(オーディオの位置より前)が特に熱いこと
が、ウチの車の症状であるこを突き止めましたので、この土日で足元の内装パネルを全て取り外し、本
当に、確実に熱くなる部分の再確認作業を行いました。
結果的にはバルクヘッド隔壁とセンタートンネル(前方)からの輻射熱、つまり、エキマニ→ダウンチュー
ブ→キャタライザーあたりの熱が上がってくることが原因のようです。
そこで、
バルクヘッド隔壁からセンタートンネルまでのフロア、それから、グローブボックス等「足元の空間」に断
熱剤処理することにしました。
排気管周りを耐熱バンテージで処理することも考えましたが、かつて所有していたレガシィで差ほどの
効果が見られなかったことを思い出し、フロアパネルに直接手を施してみることとします。
材料としては、カーボンウールとエプトシーラー。
エプトシーラーは必要量を既に持っておりましたので、カーボンウールだけ発注しました。
上手くいくかどうかは未知数ですが、少しでも効果が現れることを期待し、後日、施工に臨みます。